新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

26

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土)

よみかきそろばん → 作詞作曲オタマトーン

Registration info

Zoom参加(アフターラウンジまで参加可)

Free

FCFS
19/50

YouTubeLive参加(コーナー3まで参加可)

Free

Attendees
2

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

作詞・作曲・オタマトーンは令和の時代の新教養!?

クリスマスも終わり、年末年始がくるまでの中途半端な時期ですが、それぞれの世界で実績のある方々をゲストに続々お招きして今年の締めにたのしいオンラインイベントをおとどけします!一緒にオンライン忘年会しましょう!

番組紹介

ITC STUDIO JAMとは、ライブ、ジャズセッション、作曲・ミックス勉強会、オンラインセッション・・・いろーんなタイプのイベントの主催を経験してきた編集長イチャロー @Itcha が、COVID-19影響のなかで企画し、2020年7月よりお送りするオンライン会議型音楽ライブイベント

レギュラーゲストに清水 嶺さん、斬龍さんを迎え、コンピュータミュージックの話題を起点にしつつも音楽・アートの幅広ーい話題をゆるーく取り扱います。オンライン会議らしさを存分に活かして、クリエイターの制作中の画面を共有したり、おうちにある楽器を紹介してもらったり、視聴者からの質問に答えてもらったり、様々なコーナーをお送りしながら、双方向参加型の音楽バラエティ番組をつくっていきます!

前回(11月号)レポート

いつも、こんな雰囲気でお送りしています!

動画アーカイブ

清水 嶺さんレポート

★12月号豪華ゲストご紹介★

◆ あおまふさん  @aomafu

作詞家。2019年水樹奈々さんのアルバム「CANNONBALL RUNNING」収録楽曲の作詞を担当するほか、有名音楽ゲーム収録曲への歌詞提供実績多数。ポップス、テクノ、ハウス、トランスからアイドルソングまで、幅広い楽曲に対応し、情景や場面をイメージさせるような作風に特徴がある。

 ♬ 本当においしそうな食べ物の写真がときたまTwitterにあがるのですが、ちょっとカロリー高めの写真も・・・

◆ Startide/hiroさん @startide0

作曲家。オーケストラ、アコースティック、民族風の楽曲に強みを持つ。2019年には、楽曲「Lost City」にてアメリカの著名な国際コンテスト「ジョン・レノン作曲コンテスト」にて民族音楽部門最優秀賞を受賞。2020年3月、同曲を含むアルバムアルバム「Interface Isolation」を発表するなど、精力的に活動中。

 ♬ 厚みのある音作りに定評があるhiroさんですが、作曲中の画面を見せていただくと、厚みがありすぎて、たぶん「え、そんなに?」ってなります

◆ むつきさん @h__mutsu

オタマトーン奏者、動画投稿者。オタマトーンでようこそ!ジャパリパークへを演奏した動画は、再生数約200万回。たくさんのオタマトーンたちが集まるイベント #ぷあぷあ会 をかつて主催していたほか、「オタマトーンコミュニティ」の管理人。旅行先の写真にもおたまたちが登場するなど、おたまたちへの愛がたいへんに深い方。

 ♬ オタマトーンでOTM48?実現するの・・・?

レギュラーゲストご紹介

◆ 清水 嶺さん @Rei_Shimizu

ヒーリング・民族音楽を得意とする作曲家。伊勢神宮で行われた祭事「式年遷宮」を記念し、三重テレビより制作・放送された特別番組のBGMを担当しているほか、M3でコンピレーションCD・オリジナルアルバムの参加多数。ハンドパンという金属の楽器を叩いて演奏する。

 ♬ だから「アrネジョイ祭り」ってなんだよ!!!

◆ 斬龍さん @hydrolysis_zan

ピアノ・オーケストラ・ロックなど幅広いジャンルの曲をつくる作曲家。ピアノを使った曲を集めるコンピレーションCD「黒白遊戯」シリーズの主催をするほか、「ミックスカプセル」というミキシング技術のチーム勉強会を開催したりしている。ビオラやギターの演奏もこなす。

 ♬ このままだと、番組中にゲストの方に制作依頼をしかねない・・・!

コーナー1「今月のクリエイターズゲスト!」 20:05頃~

あおまふさんに、作詞の世界のこと、いろいろうかがいます!実際に作詞を担当された楽曲を紹介するので、歌詞に注目して一緒に聴いてみましょう!

コーナー2「とつげき!となりのDAW」 20:45頃~

久しぶりのコーナー。オンライン会議らしく「画面共有」をつかって、クリエイターの人にいろいろのぞかせてもらうコーナーです。今回は、hiroさんに、実際に作曲中の画面を紹介してもらったりしながら、コンテストで授賞された曲の中身をのぞかせてもらって、一緒に勉強しちゃいましょう!

コーナー3「オンラインがっきはくぶつかん!」21:30頃~

コロナの影響もあっておうちでおとなしくしがちな楽器たちに画面の前に出てきてもらう、#itcjam の定番コーナー。今回は、むつきさんに、おうちにいる個性豊かなおたまたちを順番に紹介してもらおうと思います!おたまたちが集まって「密です」になったお写真も紹介してもらいましょう!

各コーナーの合間に・・・

今年最後の放送になるので、レギュラーゲストの皆さんに、今年の振り返りと、楽曲紹介をお願いしようと思います!

コーナー4 アフターラウンジ(ゲストとお話ししよう!) 22:15頃~

オンライン会議システムの機能を使って、「より深く話を聞きたい!」と思ったゲストの方のお部屋に入室して、マイクとウェブカメラ(オンにしてもオフにしても自由!)で直接、感想を言い合ったり、より詳しく質問したりできるコーナーです!

最後は打ち上げ。オンライン忘年会しましょう!

Zoom参加とYouTube参加の違い

本イベントを最後まで味わうなら、「Zoom参加」でぜひ!

Zoom参加は、本サイトでお申込みの方のみに、当日のオンライン会議URLとパスワードをお送りします。ゲストの方のトークをZoom上で直接みることができるほか、後半のプログラムでは交流コーナーに参加できます。「ブレイクアウトセッション」という機能を使い、希望する出演者のいる少人数チームで交流することができます。(まるでイベント後の飲み会のように!)

Zoomには、スマートフォン・PCからアプリをインストールすれば、アカウント登録などすることなく、参加できます。(PCからであれば、ブラウザのみで参加する方法もあります。)

番組からの指示に従って、へんな操作をしないかぎり、参加者のお顔はYouTubeで公開されたりはしません。交流コーナーでも、カメラのオン・オフ、仮想背景の使用は、自由です。

くわしくはこちら

YouTube参加は、YouTubeLiveのURLをお知らせいたします。一般の視聴者の方と同じ形での参加となり、前半の一部プログラムのみ視聴可能です。

※ YouTube参加でも、Zoom参加でも、connpassで事前にお申込みいただいた方には、YouTubeLiveの一般視聴者と異なり、以下の特典があります。

振り返りメールも届くよ!

また、connpassでの事前登録のメリットとして、当日扱った資料やリンク、楽曲ファイルを取りまとめた情報メールを配信後にお送りしますので、イベントの情報を確認しながら、コーナー3までは、あとからアーカイブで楽しむことができます。 Zoomは通話ツールで、どうしても最高の音質では音楽を提供できません。当日扱った楽曲ファイルの提供があった場合には、メールで提供する情報に従って、ぜひより高音質な環境で作品を楽しんでいただきたいと思っています。

アクセス先のご案内

Zoomでのアクセス先・パスワードと、YouTubeLiveのURLは、本番約3日前と、当日の開始約1時間前に、2回、connpassからの通知メールにてご連絡いたします。connpassからの通知メールが受けられるようにしておいてください。

YouTubeLiveのURLは、イベント当日になると、各参加者からSNSでも共有されます。

リアルタイム質問箱

当日はリアルタイム質問受付システム「Sli.do」を使って、スピーカーの方へ質問を投稿できます!

[sli.do] (https://www.sli.do/)

番号 3890 (約1週間前にオープン)

協賛

レコーディングスタジオ Moonbow Music Studio

イベントお問合せ

Itcha まで Twitterかconnpassでご連絡お願いします。

Feed

Itcha / okazako

Itcha / okazakoさんが資料をアップしました。

12/29/2020 18:34

Itcha / okazako

Itcha / okazakoさんが資料をアップしました。

12/29/2020 18:33

らすかる

らすかる wrote a comment.

2020/12/11 09:27

21時半まで別件のZoomがバッティングしているので、それまではYouTubeから視聴します…!

Itcha / okazako

Itcha / okazako published ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土).

12/10/2020 20:45

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土) を公開しました! (ゲスト:あおまふさん、startide/hiroさん、むつきさん)

Group

ITC STUDIO JAM

オンライン会議型音楽ウェブメディア!

Number of events 23

Members 96

Ended

2020/12/26(Sat)

19:55
22:45

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/12/10(Thu) 20:45 〜
2020/12/26(Sat) 18:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(21)

h__mutsu

h__mutsu

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土)に参加を申し込みました!

Rei_Shimizu

Rei_Shimizu

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土)に参加を申し込みました!

startide/hiro

startide/hiro

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土) に参加を申し込みました!

aomafu

aomafu

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土)に参加を申し込みました!

斬龍

斬龍

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土) に参加を申し込みました!

らすかる

らすかる

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土) に参加を申し込みました!

hatch2

hatch2

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土) に参加を申し込みました!

iDOL_Loves_Pink

iDOL_Loves_Pink

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土) に参加を申し込みました!

mofday

mofday

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土) に参加を申し込みました!

OcarinaYonosame

OcarinaYonosame

ITC STUDIO JAM 12月号(12/26土)に参加を申し込みました!

Attendees (21)